美容外科ってどんなもの?

美容外科関連の相談Q&A例です。参考にご覧ください。

現在当会では相談や質問などには対応しておりません。ご了承ください。

<目と鼻関連>

Q:左目は元から二重だったので、右目のみ埋没法で二重手術を受けました。1か月以上経過していますが、腫れや目のつっぱり感があり、左右差もあります。再手術の必要があるでしょうか?

A:片目のみ手術された場合、100%完全に腫れが引くまでは、手術していない方の目と比較してしまうため、腫れが長く感じることがあります。埋没法でも手術方法によって、腫れの引き方には個人差があります。ただし、腫れが引いている状態で左右差があるのであれば、修正手術が必要と思われます。もし二重幅を狭くしなければならない場合は、早い時期に修正が必要です。

Q:4日前に粘膜側からの目の下の脱脂手術を受けましたが、2日前くらいから朝起きると血の目やにが出るようになりました。まだ腫れや鈍痛はします。注入施術等は、何もおこなっていません。心配です。

A:粘膜側からの下瞼脱脂手術では、数日経過してから血の目やにが朝溜まっていることはあります。その血の目やには、まだ数日続くこともあります。4日前の手術であれば、腫れや鈍痛も通常ありますので、心配はないと思いますが、日にちを経過しても腫れが治まらず血が溜まるようであれば、血腫等が起きていることもありますので、その場合は担当医に診察してもらうことをお勧めします。

Q:5日前に鼻先の耳介軟骨移植手術を受けました。そこが痒くて少し赤く腫れて、違和感があります。感染を起こしているのでしょうか?心配です。

A:耳介軟骨移植手術後5日であれば、腫れや赤み、違和感をまだ感じることはあります。ただし、それらの症状が、収束していく過程でのものなのか、感染を起こしているのかは、直接担当医に診察していただくことが必要です。経過診察を担当医にしていただくことをお勧めします。

<美容皮膚科関連>

Q:額のシワを取る目的でボツリヌストキシンA(ボトックス)の注入を受けたのですが、その二日後から効果が見え、その後二日から瞼が下がり重くなり目が開けずらくなった。そして目元が固まっている様な感じがして、心配になり注入7日後に受診したところ目のたるみや眼瞼下垂を持っているため眉下切開又は二重手術を受けた方がいいと言われ私は副作用を知らなかったため早く症状をよくするため二重手術を受けました。それで例えばボトックスの液が用量を関係なく瞼まで少しでも下がってきた場合開きにくくなるんではなく全く開かなくなる状態になりますか。 眼瞼下垂やたるみがある場合ボットクスが注入されている状態で眉下切開や二重手術を勧めることはありますか。

A:ご存知のように、額のシワ改善のためにボツリヌストキシンA(ボトックス)を注入する治療は一般的で広く行われております。 額の筋肉の動きをおとなしくするのが目的なのですが効果がその際一時的に効果が強く出たり腫れの影響でまぶたが開きにくくなったり目つきが腫れぼったくなったりすることがあります。 まぶたへの影響は眼瞼挙筋の慣れというものも関係するので時間が経過すれば軽快していきます。全く開かなくなる状態になるのは極めて稀です。額の筋肉を補助的に使って目を開けていた人がボツリヌストキシンA(ボトックス)を注入後に額のシワ取り効果とともに額の筋肉を使いにくくなった結果として目を開く筋肉である眼瞼挙筋の弱さを主治医が見出したとのことです。 この診断のもと眉下切開や二重手術を勧めることはあり得ることかと思います。

Q:ほくろを深さ2mm程削られました。毛穴も消失しました。 医師はほくろは真皮深くまであるものだと主張していました。 他院の症例写真を見ると0.5mmの深さでも除去できてるのでおかしかったとしか思えないのですがどうなのでしょうか。 あともう一点質問なのですが、現在ほくろ除去の瘢痕の治療のためいくつかクリニックを回っているのですが、傷が落ち着いてから治療した方がいいとおっしゃる先生がいる一方で早く開始すればするだけ良い。傷が完治してしまうと変化させにくい。とおっしゃる先生もいるのですが、どちらが正しいのでしょうか。 各先生によって治療方針があるので人それぞれ、ということでしょうか。

A:ほくろは一つ一つ性状が異なります。浅いものは茶色っぽく、深いものは青っぽく、緑っぽく見えたりします。 ほくろ除去で深いものでは2mmの深さまで削ることは普通にあります。場合によってはもっと深く削る場合もあります。 主治医医師はそのほくろの状況に合わせて削っていると思われます。治療方針に関してはドクターによる見解の違いが有りえます。

Q:エラボトックスをやったが、わずかに笑顔が作れなくなりました。右側に違和感があります。左右非対称の笑顔になります。あと数ヶ月このままなのが嫌で、ボトックス修正注射を考えていますが、同じクリニックは不安ですし、そもそもエラボトックス修正注射は安全かどうか知りたいです。もし何でもない所にうってしまった場合でも大丈夫でしょうか。

A:エラのボトックス注射は左右の筋肉の反応が違うことがよくあります。 時間とともに左右差は消失していきますので、修正注射は得策では無い場合が多いです。 主治医は術前から診察をして貴女の状況を一番把握しており治療の流れもわかっています。主治医との連絡を密にしてみてください。

Q:7年前に溶けない糸のリフトアップをしました。 一生糸が入ってても体には問題ないのでしょうか? 劣化とかあって血管が詰まったり、変な成分が溶け出して失明したらどうしようと今更焦ってきました。 糸を入れていても高周波の治療を受けたりしてるのですごく心配です。 取り出すにも、神経が傷つかないかとか色々考えてしまいます。

A:医療用の糸なので感染を起こすなどしない限り基本的には特段心配することはないと思われます。 仮に取り出す際に神経を傷つけるようなことはないと思います。 高周波の治療に差し障りがあるかどうか、何をどれだけ入れているのかなどは主治医にしかわかりませんから主治医にご相談いただくしかありません。

Q:毛穴のレーザー治療で赤みと浸出液がひどくでたので心配です。

A:肌質、肌の強さは個々人で大きな違いがあります。 毛穴レーザーはそれほど腫れや浸出液が出ない人がほとんどなのですが、まれに多く出る人もあります。 日にちが多少かかるかもしれませんが徐々に治るはずです。投薬の必要性などは主治医にご相談いただくのが良いかと思います。

<豊胸関連>

Q:10年ぐらいに豊胸でバックを入れました 硬直して中で破裂もしてアンダーバストから飛び出し今も引き吊った傷があります そんな前からまれにアンダーバストに傷が出来ますと注意点に記載されてるんですか? 今もそのような記載をしているのですか?

A:シリコンインプラントの豊胸はインプラント周囲の皮膚は薄くなり、とくに外側と下側に起こります。 「拘縮 破損があり」おそらく下側から摘出したのでそのための傷は残ります。 インフォームドコンセント(注意点)の内容は個々のクリニックで異なりますので、施術されたクリニックにご確認ください。

Q:私は日本でアクアフィリング豊胸を2年前に行いました。少し痛むような気がします。 将来的に、早めに除去すべきか、しばらく様子見するかどうか悩んでいます。 どうしたらよろしいでしょうか?

A:アクアフィリングを含めたフィラー注入による豊胸に関しては、各学会(JSAS、JSAPS、日本形成外科学会)の代表者が検討して将来的な取り扱いガイドラインを作成中です。 炎症がない状態で除去すべきかも含めての検討になりますので、現在、臨床症状がないようであれば、経過観察で良いかと思われます。 除去費用に関しては、クリニックによっても異なりますが、施術を受けたクリニックであれば、それほど大きなコストの負担なく除去できる可能性が高いと思われます。 まずは主治医にご相談していただくのが良いと思います。 ご参考までに当学会HP(http://www.jsas.or.jp)の美容外科ニュース: 5/10『2019年4月25日に行われた「非吸収性充填剤注入による豊胸術に関する共同声明」についての補足説明』をご参照ください。

Q:数年前にコンデンスリッチ豊胸をしまして、同時に脂肪吸引をしました。 脂肪を吸引する事と、このコンデンスリッチ豊胸によって、たとえば妊娠した際に赤ちゃんに影響はありますか? 脂肪細胞を吸引(破壊?)・注入することで、遺伝子などに影響はあったりするのでしょうか? また手術の際に使用された薬剤(麻酔や止血剤など)は、全て体から排出されるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A:妊娠中や授乳中のことでなければ通常、脂肪注入の治療や使用したお薬が、妊娠や授乳に影響はないと思います。 (妊娠中や授乳中ですと、もちろん影響は考慮する必要があります。)数年前のことであればご心配いらないと考えます。

Q:乳癌再建手術を受けました。 シリコンの前に入れるエキスパンダーは去年の3月に挿入し、シリコンバックへの入れ替えまでは順調でした。シリコン入れ替え手術後、1週間しないうちに、縫い跡の何ヶ所からか穴が開いて、入れ替えと同時に行った注入脂肪が、ダラダラと流れて出るようになりました。1ヶ月以上、抗生物質の軟膏を塗布する処置で経過観察しています。患部が感染が重症化することも心配です。脂肪注入術とエキスパンダーとシリコンの入れ替えで〇〇万円以上かかりました。

A:シリコンインプラント入れ替え時に同時に脂肪注入もしたので、局所の圧があがり創部が離開して注入脂肪が漏出していると思われます。 脂肪の漏出により創部が閉じるようになればよいのですが、ご心配のように感染が内部に波及すればインプラントの取り出しもあり得ます。 比較的大きな病院でされたようですが、乳房再建を得意としている病院での診察をお勧めします。  乳房再建は保険適応ですが、脂肪注入を同時にしたので自費診療になったのでしょうか。

Q:私は2年前にシリコンバックによる豊胸手術を受けました。術後から今に至るまで乳首の感覚は全くなく、逆に乳首をつまんだり触ったりすると痛みがあります。2年も感覚が戻らないというは有り得ますか?

A:乳首にいく神経は1本ではなく枝状にあるので大体6ヶ月くらいで回復していくことが多いです。 シリコンバッグを乳腺下、大胸筋下のどちらに入れても乳腺組織には殆ど問題ありません。 まずは手術を担当した先生にお尋ねください。

<脂肪吸引・注入関連>

Q:クリニックにて太もも(前側、内側、外側、お尻の下)の脂肪吸引をしました。4、5ヶ月ほどたって内出血やむくみがひいてきたころから、左太ももの外側の感覚麻痺と痺れが残っています。どうすれば良いでしょうか?

A:痺れに関しては徐々に改善するなど症状の変化がありませんか? 知覚の回復に時間ががかることもありますし、左右で経過が異なることもあります。 ビタミンB12は知覚回復には有効性があることが多いので内服を続けるのは良いと思います。

Q:私は定期的にヒアルロン酸注入を頬などにしていますが脂肪注入に変えたいと考えています。ヒアルロン酸注入していても、ある程度期間をあければ脂肪注入をしても大丈夫ですか?

A:基本的には主治医の先生にヒアルロン酸を注入しているという現状をよく相談した上で、術前にヒアルロン酸を溶かすべきかどうか含めて、説明をよくお聞きになり治療を受けるようにしてください。

<毛髪関連>

植毛関連 Q:一ヶ月前に自毛植毛手術を受けたのですが、植えた毛が抜け落ちて、再生してきません。生え揃うには時間がかかると聞いていましたが、大丈夫でしょうか?

A:自毛植毛はFUT、FUEとも一旦移植した毛が1〜3ヶ月で脱落するのが一般的です。毛根の栄養不良で起こると考えられるこの現象を初期脱毛と呼びます。その後、生き残った毛根が再生し、半年くらいから細い毛が伸び始め、徐々に太くなります。手術後半年以上経っても再生率が低い場合は、主治医に相談されるとよいでしょう。

脱毛関連 Q:1年前からクリニックで全身脱毛を受けています。ワキやVラインは満足していますが、腕やすねの毛はまだ残っています。いつになったら毛がなくなるのか不安です。

A:レーザー脱毛や光脱毛は毛のメラニン色素に反応する光線を当てて、毛根にダメージを与え、徐々に再生してくる毛を細くしていきます。医学的には永久脱毛という概念から減毛という考え方に変わってきました。すなわち、全く毛がなくなるわけではなく、日常生活上気にならない程度に細く短い毛に変わっていくと考えていただければよいでしょう。ただし機械の種類や出力で効果に差があることもありますので、どこまで目立たなくなるかは主治医に相談してみると良いでしょう。

<その他>

Q:ワキガの手術4日目に、固定を外したところ、内出血により血腫ができているようです。 今後、皮膚の再生が悪い場合もあると言われ、そのまま経過をみるようです。 調べますと、血腫を取り除く事で皮膚壊死を防ぐ方法もあると知りました。 どのようにすれば、良いでしょうか?

A:手術後の血腫は比較的多い合併症です。 その血腫に依って、取り除く場合もあれば、そのまま経過を見る場合もあります。 仮に皮膚壊死になっても、範囲が小さければ、元々シワの多いわきの下は、綺麗に治る場合も多いです。 今後の治療計画は、担当医と十分に相談されれば良いと考えます。

Q:顎にシリコンプロテーゼ入れました。 そのときにテープ固定はありませんでした。 その後、左上の方にズレているように思います。 もし、再手術になった場合、固定は必要でしょうか。

A:シリコンプロテーゼを入れて、テープ固定するか否かは、担当医の判断になります。 固定しないと、必ずズレるという事でもないです。 もし、再手術になった場合に心配でしたら、固定するように担当医に相談してはいかがでしょうか。